テーマ別アーカイブ [ 雇用・くらし・地域経済 ]

岡山県児島半島大規模山火事の現地調査

3月末発生の #児島半島山林火災。現地調査へ。大規模な山火事が私たちに問いかけるものとは。現地に伺い、生々しい焼け焦げた跡を目の当たりにして、500~600ヘクタールもの広範囲に燃え広がった被害の甚大…

島根県邑南町で中山間地の実情調査

島根県邑南町 へ。農民連会長の #長谷川敏郎 さん宅へ。中山間地農業の実情、自民党農政の問題点を学ぶ。同時に #アグロエコロジー の実践に希望を感じ、食料安定供給のみならず私たちの命と暮らしを支えてく…

山口市で山添拓政策委員長とともに演説会

山口演説会。#山添拓 参院議員・党政策委員長を招き。会場いっぱいの参加者で第2部まで質問や意見が続く大盛況ぶり。その前には #中市商店街 でシール投票・要求対話も。小学生から働く女性までたくさんの声が…

春よ来いキャラバンIN岡山最終日、多くの人と対話できました

#春こいキャラバン in岡山終了。広島に続き、岡山でも貴重な成果!2日間で対話数113人、大平LINE登録11人。キャラバン累計では対話数317人、LINE登録31人となりました。 #あなたの声とどけます

白川ようこ予定候補と中国ブロックいっせい宣伝in岡山

21日から3日間、#中国ブロックいっせい宣伝デー。岡山駅前で #白川よう子 さんや岡山の仲間とともに朝宣伝。通学通勤時間で皆さん足早に行き交う中にも注目が寄せられた。高齢男性とは対話にも。格差是正や消…

あなたの声を届けます 広島“春よ来いキャラバン”

#春こいキャラバン スタート!広島市&海田町6カ所で #あなたの声とどけます のシール投票。「お米が高くなったからと夜ごはんのおかわりが禁止になった」と話す小学3年生、「年間百万円超の学費を親と半分ず…

岡山県地方議員団と政府交渉==PFAS汚染問題など==

岡山の皆さんの政府交渉に同席。◆#吉備中央町#PFAS汚染 問題――今回の事態を招いた環境省の責任追及と疫学調査実施◆#訪問介護 事業の報酬引き下げは元に戻せ◆#生活保護 基準引き上げ◆65歳を…

衆院予算委員会の地方公聴会を傍聴

  昨日は広島市で衆院予算委員会の #地方公聴会があり、傍聴に。意見陳述者は広島県知事、連合広島会長、中国地方経済連合会会長、東広島市長の4人。それぞれの意見陳述の後、各政党代表による質疑。日本共産党…

広島市新白島駅でシール投票対話

広島市の新白島駅前で夕方、シール投票対話。中高生、大学生、真ん中世代など30人から声が聞けた。一番寄せられたのは学費・教育費の負担軽減。写真の子育て中のママはすでに保育料で毎月5万円の支払いが重い、と…

田布施町議選の支援、何としても高見ひでおさんを議会へ

今日は高見ひでおさんの出発式。 高い水道料金や国民健康保険税の問題、暮らしに直結する問題が山積み。 「いのちと暮らしを守り住み続けられる町へ」と #高見ひでお さん。 住民の声が届く議会へ! #高見ひでお