
児童文学作家那須正幹さん死去、平和への思いに応えて
児童文学作家の那須正幹さんが死去。言わずもしれた『ズッコケ三人組』の作者。私もむさぼるように読みふけたファンの一人。写真は2016年8月にご自宅におじゃまし懇談させていただいたときのもの。野党共闘と日…
児童文学作家の那須正幹さんが死去。言わずもしれた『ズッコケ三人組』の作者。私もむさぼるように読みふけたファンの一人。写真は2016年8月にご自宅におじゃまし懇談させていただいたときのもの。野党共闘と日…
昨日伺った阿武町の福賀地区。住民をあげての運動ではね返したイージス・アショア配備計画。ところが今度は同じ箇所に大規模風力発電施設の計画が。看板がもう一つ増えていた。昨日発表の「エネルギー基本計画」改定…
中山間地キャラバン。山口市と萩市、阿武町へ。穂が少しずつつき始めた稲に元気をもらい、一面の大豆畑に圧倒された。遭遇した山口線の各駅停車にも癒やされつつ。うったえの中心はもちろん農業と農村、食料の問題。…
7月20日岩国市へ。普段は中心部での活動が多いが今日は錦川を上りつつ中山間地で街頭からうったえ。錦川の清流ぶりに癒やされながら。松田かずし山口2区予定候補とともに。農林水産業と中小零細業者に手厚い支援…
中国ブロックいっせい宣伝3日間作戦。2日目は広島県東部を縦断。午前中は福山市で学習会。希望と安心の「5つの改革」を縦横に語った。消費税、中国問題、農業、リフレッシュ方法は?などたくさんの質問も寄せられ…
大平よしのぶいきいきニュースの7月18日付けが出来ました。同日付の「しんぶん赤旗」日曜版に折り込まれる予定です。拡散してください。(スタッフ)
【大平よしのぶ物語⑨——全自治体訪問で中国地方の多彩さ学び】「『平成の大合併』に加わらなかった、小さな自治体のキラリと光る試みを学んだ。中国地方の課題を体一杯に詰め込み議席を奪還し必ず国会へ届ける」と…
「単に人間の頭数だけで国会議員の数を決めるのは間違っている。地方選出の国会議員は我々の声だけではなくて我々が守っているこの国土の声を届けるのも仕事」――昨日の小松対談で京都の老酪農家から寄せられたメッ…
4年前の今日は国連本部にいた。核兵器禁止条約の成立の瞬間に議場で立ち会うことができた。あの心震える感動と被爆者と誓い合った決意は今も昨日のことのように思い出す。今朝の報道では第一回締約国会議にむけた議…
山陰地方に線状降水帯が発生し昨夜から降り続く雨により各地で被害が。今朝から関係各所へ連絡中。明日朝も再び激しい雨が降る予報。緊張感を持って対応にあたりたい。