活動日誌

ウクライナのみなさんに心よせてーー広島で宣伝中の出来事ーー

26日の安佐南区緑井での宣伝中のこと。目の前を外国人の30代くらいの女性と6歳くらいの少年の2人が通ったので、「ないすちゅーみーつゅー、うぇあーどぅーゆーふろむ?」と気軽な感じで声をかけると、「Ukr…

広島での日米合同演習は中止を!!!

24日、憲法共同センターの皆さんらと来週月曜日から行われようとしている、広島湾での日米合同軍事演習の中止を求める要請行動を広島県に対して行った。県への要請を行ってみて、あらためてこれは極めて深刻・重大…

岩国米軍基地の米兵犯罪は絶対許さない

19日午後、岩国市で開催された「米兵犯罪を許さない市民集会」に参加。岩国駅に向かって行ったパレードもこれまでにない注目や好反応が。会が集めている署名には福田岩国市長も名を連ね、地位協定見直しを市として…

子どもたちに必要なのは、ミサイルよりミルクだ

「子どもたちに必要なのは、ミサイルよりミルクだ」(#長谷川敏郎 会長)、「食べたくても食べられない人がいるときに大軍拡など論外だ」(#藤原麻子 事務局長)――#農民連 全国大会より。どうして農家の皆さ…

被爆地広島出身の首相とは思えない岸田さん

日米首脳会談で岸田首相は、バイデン大統領に5月のG7サミットで被爆者と会い資料館も見学して被爆の実相にしっかり向きあうことについて一言も触れず、一切求めなかった。それどころか共同声明では〝アメリカは核…

2023年新年最初の6.9行動

今年最初の「#6・9行動」。被爆者の皆さんらとともに「日本政府は #核兵器禁止条約 に参加せよ」の署名呼びかけ。出雲市から来られた女性が「物騒な世の中になってるわよね。安心して暮らせるようにしてほしい…

米兵の犯罪を許さない~米軍岩国基地の米兵犯罪~

【被害者とともに防衛局へ】 12/3、岩国基地所属の米兵が同市の自動車販売店にドアを叩き割って侵入。鍵を持って新車に乗りこみ盗難。さらにはその車で事故を起こした上、そのまま被害者も盗んだ車も放置して基…

今年最後の岩国で「愛宕山見守りのつどい」

山口県岩国市の「愛宕山見守りのつどい」は今日が今年最後。「米軍岩国基地の拡大強化は許さない!」との思いで雨の日も猛暑の日も月3回の座り込みを続けてこられ12年を超えた。心からの敬意。今年を振り返り、参…

広島でつどいと市議選に向けた決起集会

10月最後の日曜日は広島県内縦断、かけめぐり。午前中は北広島町でつどい。農業の行く末から路線バス廃止の危機、世代継承をどうすすめるかまで、10人の参加者と車座でじっくり交流。やっぱり結論は新しい若い仲…

広島・福山で志位委員長演説会

10月22日は志位委員長が来広、演説会。広島市は秋晴れの下、屋外での演説会。福山市では演説会では珍しく双方向の質疑応答タイムも。これがとてもよかった! 統一地方選各候補も勢ぞろい。それぞれのスピーチも…