
海上自衛隊「おおすみ」衝突事故裁判で不当判決
2014年1月の事故から7年、国家賠償請求から4年半となる海自「おおすみ」の無謀操縦による釣り船「とびうお」への衝突事故の裁判。今日、広島地裁は原告の請求を棄却する判決を下した。おおすみ側の主張をその…
2014年1月の事故から7年、国家賠償請求から4年半となる海自「おおすみ」の無謀操縦による釣り船「とびうお」への衝突事故の裁判。今日、広島地裁は原告の請求を棄却する判決を下した。おおすみ側の主張をその…
3月23日は岡山県鏡野町の町議選告示。藤田照子さん。小中学校の養護教諭を長く勤め、子どもたち一人ひとりに寄りそって成長を見守ってこられた。退職後は自宅の一角を「まちかどほけんしつ」と称して開放し、地域…
今年も春闘がたたかわれ、コロナ禍のなかでも多くの労働者が立ち上がっています。 日本共産党国会議員団中国ブロックでは、コロナ禍で特に影響を受けている非正規労働者のお困りごとアンケートをおこなっています。…
3月17日山口県長門市へ。市議選が目前。林哲也市議と8カ所でうったえ。市内中心部とともに長門湯本温泉街、金子みすゞでおなじみの仙崎やのどかな風景広がる青海島の漁村で。コロナ危機から観光業と農林漁業を守…
3月16日広島県の海田町議選が告示。日本共産党は現職の佐中十九昭、岡田良訓両候補の議席死守へ全力。中学校給食実現など議員団の実績は抜群。コロナ対策はじめ西日本豪雨災害からの復旧、子ども医療費助成18歳…
3月14日出雲市で演説会。目前に迫った市議選の勝利めざして。笠井亮衆院議員を招き、後藤ゆみ・吉井やすみ両候補の必勝をうったえた。もちろん総選挙勝利も。島根原発から30キロ圏内の同市。福島から10年の現…
3月11日午後は広島医療生協へ。法人全体の経営について、また病院や介護事業所の現状と課題をお聞きした。減収補てんと定期的なPCR検査実施が切実に求められている。さらに夕方は「フクシマを忘れない さよう…
三原市演説会では会場いっぱいの参加者で「市民の命綱」として要求実現の先頭に立ってきた寺田もと子市議の宝の議席を守り総選挙でも勝利しようとの熱気があふれた。演説会後には20歳女性含む3人の方が入党を決意…
3月6日週末は鳥取県倉吉市での党会議と広島県三原市どの演説会。どちらも野党共闘の前進や党議席の値打ちを肌身で感じられ意気上がる集会に。鳥取では立憲民主党の湯原俊二元衆院議員があいさつされ、中間選挙勝利…