テーマ別アーカイブ [ 核兵器廃絶・平和・基地 ]

2023年11月07日

山口県宇部市の演説会で訴え

山口県宇部市での日本共産党演説会。穀田けいじ国対委員長・衆院議員を迎えて。オンライン含め400人を超える参加者。「穀田さんの話し分かりやすく、山口県の話も良かった」「大平さんの現場を掴んだ演説はさすが…

軍事訓練に民間空港を利用

11/5の #しんぶん赤旗 より。今月10日からの自衛隊の軍事訓練に岡山空港など民間空港を使用する!? 敵基地攻撃能力の行使への反撃を受けるなどして自衛隊基地が使えなくなる事態を想定し、複数の空港で戦…

2023年10月16日

岡山市東区で街頭演説とつどい

10月15日午後は岡山市東区へ。つどいと街頭演説。やどめ和子市議とともに。「『そうはいっても軍事は必要』にどうこたえる?」「良いこといってるのに聞いてもらえないのはどうすれば?」「農業の未来が心配」「…

映画「雪道」従軍慰安婦問題==日本政府は加害責任を果たせ==

10月15日午前中は「ハンドシェイクの会(日本共産党岡山市中区後援会)」主催の映画『雪道』の上映会へ。日本軍「慰安婦」とされた朝鮮のある村に住む、二人の少女の壮絶な人生を描いた話。戦争のおろかさ、女性…

2023年08月07日

8月6日広島平和記念式典に参加==核兵器禁止条約批准を一刻も早く==

広島原爆の日の今日は原爆碑への献花、平和記念式典、ヒロシマデー集会、原爆病院への慰問・懇談など。 核抑止力論からの脱却を求める声はもはやオール広島としての世論。核兵器禁止条約への参加も。なぜならヒロシ…

2023年07月19日

第二次「黒い雨」訴訟第一回公判に参加

18日は第2次「黒い雨」訴訟の第一回公判。被爆者認定の新基準が持ち込んだ、疾病要件や雨域などの新たな線引きの不当性を争うたたかい。被爆した人を被爆者と認めてほしいという当たり前の願いが、裁判をしなけれ…

姉妹公園協定の締結は拙速すぎる

平和公園とパールハーバー国立記念公園の「姉妹公園協定」の締結について、被爆者団体らから協定締結を保留するよう広島市に要請。被爆者から「断じて容認できない」内容もあり看過できぬとの声が出ている。少なくと…

2023年06月07日

米軍岩国基地の米兵の犯罪は許さない

岩国裁判所(山口地裁岩国支部)へ。昨年12月3日、岩国基地所属の米兵が自動車販売店から車を盗み、飲酒運転で追突事故をおこした犯罪の刑事裁判の傍聴。岩国市民に被害を与え恐怖に陥れる米兵の事件がこれまでも…

5月31日付「しんぶん赤旗」水曜随想、ぜひご覧ください

5/31付の #しんぶん赤旗、西日本のページに掲載された、「#水曜随想」です。全国の皆さんにも読んでいただきたく。ぜひ、しんぶん赤旗の定期購読もよろしくお願いします。しかし、本音は見出しは「にんげんを…

G7広島サミットは歴史的大失敗ー被爆者の期待裏切るー

「広島ビジョン」に対し最も感じた憤りと違和感は被爆者への謝罪とリスペクトが皆無だったこと。これが一番許せない。何のために広島に来て、何のために被爆者に会ったのか。まず被爆者に謝り労い、二度と再びヒロシ…