自民党政治の根本的な転換が必要
安倍首相の辞任表明を受けた「ビデオメッセージ」を作りました。「自民党政治の根本的な転換を」と決意をあらたにしています。Twitterで視聴してください、そして 拡散してください。岸田氏のスローガンは「…
安倍首相の辞任表明を受けた「ビデオメッセージ」を作りました。「自民党政治の根本的な転換を」と決意をあらたにしています。Twitterで視聴してください、そして 拡散してください。岸田氏のスローガンは「…
8月31日最終日。党員と読者を広げる活動も大詰め。今日は広島市の安佐北区高陽町で行動。クリーニング屋店主と対話。「4,5月の売上は激減。店をたたむのにもお金がかかる。どうすりゃえんや」「生業を守る政治…
8月29日高知の若者たちから「核兵器をなくすために私たちにできること」について学びたいとのことでオンラインで参加。タイトルは「世界が変わる日」。大きな構えの皆さんなので、私も国連総会などでの政府代表の…
8月26日、中四国防衛局長らが岩国市を訪れ、米軍岩国基地の米軍機F35-Bの機数を今年10月から順次増やしていくという米軍の計画を説明。「機種更新」などとごまかしているがF35-BはFA-18と比べて…
8月12日「関係者も高齢化し、記憶も薄れつつある」(加藤大臣)――寄りそっているようで全く寄りそっていない。リスペクトゼロ。大臣、原告の証言を本当にお聞きになられましたか?記憶は鮮明であり明確に黒い雨…
8月8日「新たな科学的知見がない」というが、判決は原告84人の証言と診断書を否定できる事実は見つからなかったと断言。さらに政府が線引きの根拠にした「宇田雨域」の区域外にも黒い雨が降ったことが「確実に確…
8月7日、終日、いつもお世話になっている小松泰信さん(岡山大学名誉教授)と広島でともに行動。午前は長崎市出身でもある先生と平和公園・原爆ドームへ。先生のご実家のお話も伺いつつ献花と黙とう。正午からはラ…
75年目の8月6日、8時15分はこの場所から黙とう。核兵器のない世界の実現を誓って。それに先立ち日本共産党代表団で献花。核兵器禁止条約に昨日一気に3カ国が批准。これで43カ国に。あと7カ国で発効される…
8月5日第51回韓国人原爆犠牲者慰霊祭に参列。原子爆弾投下は多くの日本人とともに2万数千人もの韓国人の命も奪った。先日お話を伺った韓国人被爆者の李鐘根さんの姿も。李さんら、必死の思いで生きのびた方たち…
7月29日「バンザイ!」――原告、弁護団、支援者の皆さんとともに喜びを爆発させた。涙と笑顔があちこちで交錯しながら。「黒い雨」訴訟、全面勝訴。原告ら全員を被爆者と認め被爆者健康手帳の交付を命じるととも…