
チョコレート博士に新年のごあいさつ
20年来のお付き合いのチョコレート博士、佐藤清隆広島大名誉教授へ新年のごあいさつ。大学生の教育費負担軽減の問題から19世紀イギリスの工場法、第二次大戦時の外交交渉まで今回も壮大な問題意識を縦横に伺った…
20年来のお付き合いのチョコレート博士、佐藤清隆広島大名誉教授へ新年のごあいさつ。大学生の教育費負担軽減の問題から19世紀イギリスの工場法、第二次大戦時の外交交渉まで今回も壮大な問題意識を縦横に伺った…
「国会議員は人間だけの代弁者ではない。大地の叫び、山、川、海の訴え、国土こその代弁者であれ」とは敬愛する小松泰信岡山大学名誉教授の弁。この要請にこたえられるよう全力をつくさねば。で、我が家の正月の定番…
このほど厚生労働省が示した「黒い雨」訴訟をふまえた審査指針案は到底受け入れられない。支援する会の「意見書」を読み痛感。そもそも広島高裁判決を受け入れながら内容には従わないという政府の姿勢が大問題。民主…
広島県被団協の坪井直前理事長のお別れ会に参列、献花。2016年5月、広島に初訪問したオバマ大統領に被爆者の思いを直接伝えたあの場に私も当時、現職国会議員として同席。その姿をしっかりと目に焼きつけた。「…
広島市東区、佐伯区北、福山・城南、三原・大和久井、庄原・東城、福山・幕山、民間保育園――支部会議、つどいへと積雪の中山間地を走りぬけ。「反共攻撃への最大の反撃はしんぶん赤旗読者を増やすこと」「政党名を…
18日、県労連や生活と健康を守る会などでつくる実行委員会の「コロナなんでも電話相談会」を全国で実施中。私も午前中だけだったが広島会場で相談員の一人として参加。私が受けた電話は松山市に住む60代女性から…
14日伺った五日市支部で絵手紙とお花をいただいた。パワーあふれる大根と力強い字体に文字通りの元気をもらう。いきいきとしたお花はさっそく事務所の受付に。励まされる日々、感謝の日々。
「議席が減ってしばらく立ち直れんかった」「野党共闘はどうなるのか」「なんで選挙の終盤に勢いが失速していったのか」「若い人とどうやってつながったらいいのか」…連日支部や委員会の皆さんと真剣で率直な討論。…
総選挙の総括と参院選勝利へのとりくみを各地の支部の皆さんとともに語り合い、探求の日々。「選挙結果にがっかりしてたけどまた一歩一歩がんばっていこうと思えた」「共産党への疑問にもっと自信をもって答えられる…
広島市の安佐北区・安佐南区で総選挙の結果報告と感想やご意見を伺うための訪問活動に。どこでも「残念だった。またがんばってほしい」との激励を受けお二人がしんぶん赤旗の購読約束も。野党共闘、政治とカネ問題、…