
ヒバクシャ国際署名 3月6日広島行動
3月も6の日、被団協、原水協の皆さんと連帯し「ヒバクシャ国際署名」行動。核兵器禁止条約の発効へ被爆地ヒロシマから声をあげよう!
3月も6の日、被団協、原水協の皆さんと連帯し「ヒバクシャ国際署名」行動。核兵器禁止条約の発効へ被爆地ヒロシマから声をあげよう!
先日、広島市議会で日本共産党の村上あつこ議員が、5期20年の市議会議員としての総決算と今度は県議選に挑戦するその決意をこめて本会議質問にたった。胸にせまるすばらしい質問。なんとしても県議会へ送らねば!…
本日2月28日誕生日を迎え41歳に。たくさんの方に激励をしていただいた。ますます元気に、明るく楽しく、アツくやさしく、がんばります。ヒロシマの心を国会へ、世界へ。今後ともご指導下さいませ。(写真は一昨…
日本原水協全国理事会。今年を核兵器禁止条約の発効はじめ核兵器のない世界への画期的な前進を勝ちとる年に。安倍首相がこの6年、被爆者から面と向かって「どこの国の総理大臣か」と言われるほどその願いを踏みにじ…
1月27日午後は呉市の新春のつどい。奥田かずお、久保あずま両市議のやさしくもアツいうったえに感動。被災者の命綱の2議席、自衛隊員と家族の皆さんとも力あわせ呉の出撃基地化許さない2議席、市民の声を届け民…
新年最初の日曜日は企画目白押し、分刻みに動く一日。午前は広島市原水協の座り込み学習会。月1回コツコツと続け、今日で450回という節目、38年間続けてこられた。こうしたうまずたゆまずがんばってこられたと…
2019年新春、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今日は広島市で高見あつみ参院選挙区予定候補と広島市議団の皆さんと新春宣伝。三が日にもかかわらず、支援者の皆さんもかけつけてく…
岩国基地の米軍機による相次ぐ墜落事故が起きているにもかかわらず、それに加え、この間、市民の暮らしを無視した早朝・深夜の訓練が毎日のようにおこなわれ、さらに米軍は市民の苦情や照会に対し回答しないという許…
10月15日女性キャラバンは、税金を6000億円もかけてイージスアショアの配備がねらわれる萩市、阿武町へ。河合きよ県議、宮内きんじ萩市議、米津たかあき阿武支部長らが住民の声や議会の様子も紹介しながら、…
9月30日沖縄県知事選、デニーさん完勝。うれしい。「沖縄新時代」という希望あるメッセージ、県民とともにたたかい、「イデオロギーよりアイデンティティー」――私の、私たちの願いをかかげつらぬいてたたかう。…