
「いま仲間をふやすとき」
定例の月曜日早朝宣伝は、今週はJR横川駅前にて。今週もはりきって上京中です。昨日はたいへんうれしい一日でした。午前は、学生時代にお世話になった東広島市西条でのつどい。20人が参加し、そのうち3人が共産…
定例の月曜日早朝宣伝は、今週はJR横川駅前にて。今週もはりきって上京中です。昨日はたいへんうれしい一日でした。午前は、学生時代にお世話になった東広島市西条でのつどい。20人が参加し、そのうち3人が共産…
「軍事費削って暮らし・福祉・教育にまわせ」国民大運動広島県実行委員会による県民大集会。県内各地、各分野で県民の願い実現のためにがんばるみなさん、450人が参集しました。生活苦のリアルな実態をうったえた…
衆院災害対策特別委員会で、台風被害の大きかった岩手県岩泉町へ視察。東日本大震災のときの10倍の被害額がでていると伊達町長。被害現場に向かうバスでの道中、あちこちの道路や橋が崩壊していました。グループホ…
午後は、「2016年国連軍縮週間のつどい――核兵器のない世界のために 被爆国日本の役割を問う」にパネリストの一人として参加。「被爆国にあるまじき核抑止政策からの転換を」をテーマに発言しました。この分野…
今日は文部科学委員会での質問でした。今年5月以来5カ月ぶりの質問は、議員になる前からずっととりくんできた学費・奨学金問題をテーマに。貸与奨学金の拡充、学費の値下げ・授業料免除の拡大を求めるとともに、い…
日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)の結成60周年記念祝賀会に参加しました。日本共産党からは小池晃書記局長、井上哲士参院議員も参加、他党議員も来ていました。60年の歩みに心からの敬意。ご参加の全国…
国会活動の合間をぬって岡山へ。今日から始まる岡山県知事選挙、植本かんじ候補の出発式にかけつけました。「国の悪政から県民の命と暮らしを守れるのは、国の間違った政治にハッキリものがいえる植本さんしかいない…
戦争法廃止2000万人統一署名提出行動に参加。新たに230万人の署名が寄せられ、累計は約1580万人に。一筆一筆に思いをはせ、「私たちは決して忘れないし、あきらめない」の決意をあらためてかためました。…
市議選を直前に控えた光市で、2カ所で演説会。土橋あきよしさんは、議会運営委員長もつとめる、市民からはもちろん、市の職員や他党議員からも一目おかれる、信頼のあつい我が党が誇る大ベテラン議員。必ず再び議会…
昨日は、中国地方の3自治体で中間選挙がたたかわれ、見事、候補者全員が当選しました!広島県の府中町(私の居住地)では、新人2人が当選し、現有1議席からの倍増、大勝利。岡山県高梁市でも、新旧交代含む現有2…